コミュペディア

ビジネスのあらゆるコミュニケーションを支援するメディア

企業のSNSアカウント運用における3つのポイントや注意点を徹底解説

  • 関連記事
  • デジタルギフト

企業のSNSアカウント運用3つのポイントや注意点を徹底解説

コロナ禍をきっかけに、年齢層を問わずSNSの利用率が増加したことから、SNSをマーケティングに活用し、情報発信やキャンペーン、広告出稿などを行う企業が増えています。企業がSNSアカウントを運用すれば、人口の約70%ともいわれるSNSユーザーに対して、効果的に販売促進やプロモーションを仕掛けることが可能です。しかし、企業によってはSNSを運用しても思うような効果が出ず、フォロワー数やインプレッション数が伸び悩むケースも少なくありません。SNSマーケティングを成功に導くには、ユーザーの共感を引き出すSNS運用が大切です。この記事では、企業がSNSアカウントを運用するメリットや、SNSマーケティングで失敗しないためのポイントを解説します。

企業のSNSアカウント運用がおすすめな3つの理由

企業のSNSアカウント運用3つのポイントや注意点を徹底解説

なぜ、多くの企業が公式アカウントを開設・運用し、SNS上で販売促進やプロモーションを行っているのでしょうか。企業でのSNS運用がおすすめな理由は3つあります。

SNSの利用率は年々上昇している

総務省の調べによると、2020年のSNSの利用率は、全年齢層で73.8%に達しています。2019年の69.0%から4.8%増加しており、SNSの利用率は年々上昇しています。その背景としては、新型コロナウイルスの影響により、自宅で過ごす人が増えたことが挙げられます。また、SNSの利用目的の第2位は、「知りたいことについて情報を探すため(62.1%)」です。[注1]

このように、ユーザーにとってのコミュニケーションや情報収集の場に変化が感じられるため、企業としてもそこに対応する必要があります。SNSアカウントを開設すれば、スマートフォンやタブレットで情報収集を行うユーザーに対し、効果的に情報発信を行うことが可能です。人口の約70%が利用するSNSは、企業にとって重要なビジネスプラットフォームになりつつあります。

[注1] 総務省:令和元年度 情報通信メディアの利用時間と情報行動に関する調査報告書<概要>
https://www.soumu.go.jp/main_content/000708015.pdf

レポート機能を活用し、簡単に効果測定できる

ほとんどのSNSには、ユーザーからの反響やユーザーの属性データを分析するレポート機能が備わっています。たとえば、Twitterであれば「Twitterアナリティクス」機能が、Instagramであれば「インサイト」機能が該当します。レポート機能を活用し、「どれだけのユーザーに投稿が見られているか」、「どのようなターゲット層のユーザーが投稿に反応しているか」を分析することで、広告やキャンペーンの効果測定を手軽に行えます。

細かいターゲティング設定が可能

SNSなら細かいターゲティング設定も可能です。ほとんどのSNSでは、ユーザーがアカウントを開設する際に、年齢・性別・居住地・家族構成などの属性データを登録します。こうした属性データを利用し、「首都圏在住の20代女性」や「20~30代の既婚者」など、狙ったターゲット層に合わせたSNS広告を出稿することができます。また、Twitterの「インタレストターゲティング」のように、ユーザーの興味関心を元にグループ分けを行い、自社の商品やサービスと関連性の高いグループに対し、重点的に広告を配信できるターゲティング機能もあります。

企業がSNSアカウントを運用するうえでの注意点2つ

SNSにはいくつか種類があります。SNS運用で失敗しないためには、SNSごとの特徴や違いを知り、最適な媒体を選ぶことが大切です。また、SNSによってルールやガイドラインが定められているので、アカウントを運用する前には必ず確認しましょう。

SNSごとのルールを守る

SNSごとに、企業が守るべきルールやガイドラインが定められています。たとえば、1つのアカウントを複数の事業者で共有したり、アカウントの売買やフォロワーの購入に金銭を支払ったりすることは、多くのSNSで禁止されています。また、他のSNSではルール違反にならないものの、特定のSNSでは問題となるような行為もあります。たとえば、TwitterやInstagramでは、キャンペーンを実施するとき、参加者が「いいね!」を行うことを応募条件とできますが、Facebookの場合はガイドラインで禁止されています。このように、SNSごとに利用規約が異なるため、必ずSNSアカウントを運用する前にルールやガイドラインを確認しましょう。

SNSごとの特徴や違いを知る

SNSによって利用するユーザーの属性も違います。そのため、自社の商品やサービスのターゲットに合わせて、最適なSNSを選ぶことが大切です。総務省の調べを元に、主要なSNSの年齢層別・性別の利用率を表にまとめました。

年齢層別
性別

[注2] 総務省:令和2年通信利用動向調査
https://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/statistics/data/210618_1.pdf

たとえば、LINEは全年齢層において利用率が高いのに対し、TwitterやInstagramは10代や20代、Facebookは30代のユーザーの利用率が最も高いという特徴があります。各SNSの特徴を踏まえ、そのほかのコミュニケーションツールを活用するのもひとつです。SNSだけに限らず、自社の商品やサービスのターゲットとなるユーザーが利用するコミュニケーションツールを選ぶようにしましょう。

コミュニケーションツールの活用術▶︎  【お役立ち資料】コミュニケーションツールの活用術

企業のSNSアカウント運用を成功に導くポイント3つ

企業のSNS運用を成功に導く秘訣は2つあります。まずは自社アカウントのターゲットとなるユーザーの人物像を明確化し、運営方針を決めましょう。また、日々の投稿ではユーザーの共感や興味関心を引き出すよう心がけることが大切です。

ターゲットの人物像を明確化する

前項で述べた通り、SNSの利用率はユーザーの年齢層や性別によって異なります。また、SNSにはターゲティング機能があり、年齢・性別・居住地・家族構成などの属性データに基づいて、最適なグループに広告を出稿できます。まずは自社のターゲットとなる人物像を明確化しましょう。日頃の投稿内容やトンマナも、想定されるユーザーの特性に合わせることが大切です。

ユーザーの共感や興味関心を引き出す

SNSを通じて多くのファンを獲得するには、ユーザーの共感や興味関心を引き出すような投稿を続けることが大切です。ビジネス用のアカウントだからといって、宣伝色を出しすぎるのはNGです。たとえば、キャッチーな画像や動画を用いてユーザーの視覚に訴えかけたり、有益な情報を発信するなどの工夫を取り入れましょう。

参加したくなるような企画を開催する

ユーザーが思わず参加したくなるような企画をSNS上で開催するのもおすすめです。たとえば、SNSと相性の良いデジタルギフトサービスなどを用いて、プレゼント企画を実施すれば、フォロワー数を増やすための施策にもなります。ユーザーが興味関心を持つようなSNS運用を心がけましょう。

▶︎ 面白い!企業のSNSキャンペーン事例を5つまとめて紹介

【まとめ】

SNSは企業にとって欠かせないビジネスツール

コロナ禍により、SNSを利用するユーザーは人口の70%にまで増加し、幅広い年齢層で利用されています。企業にとってSNSは重要なビジネスプラットフォームであり、多くの企業がTwitterやInstagramなどに自社のアカウントを開設しています。SNS運用で失敗しないためには、SNSごとの特徴や違いを知り、最適な媒体を選ぶことが大切です。また、ユーザーの共感や興味関心を引き出すような投稿を心がけたり、企画を開催することで、フォロワーの獲得や自社の認知度拡大につながります。

▶︎ 送料無料、梱包不要、簡単・手軽にキャンペーンプレゼントが贈れるデジタルギフトサービス「i-gift」

この記事のご感想をお聞かせください

*は必須入力項目です。