住民サービスの利便性向上と
施設管理のオンライン化を実現
日本初!※
マイナンバーカード認証
施設予約システム
利用者がスマホで、マイナンバーカードを使った本人確認を行う予約システムです。受付や決済、鍵の受け渡しなどの窓口対応業務が不要になります。
デジタルID市場において
(2022年9月xID株式会社調べ)

マイナンバーカード認証施設予約が選ばれる理由
様々な施設予約システムが使用されている中で、本システムが選ばれる明確な理由があります。
-
安価・短納期での導入が可能
SaaS型の提供形式によって、あらかじめ用意された機能で、住民と自治体が簡単かつ安価に利用が可能となります。
-
マイナンバーカード認証
スマホでマイナンバーカードを読み取り、安全に正確な本人確認が可能となります。
-
対面での窓口業務が不要
正確な本人確認がWEB上で出来る事で、窓口での対面受付や鍵の受け渡しなどの業務が不要となり、業務負担が大幅に軽減されます。
自治体(施設管理者)のメリット
-
対面での受付対応が不要
- 本人確認、予約受付、支払対応、鍵の受け渡しなどを窓口で行わない為、業務効率が向上。
-
鍵の受け渡し対応が不要
- スマートロック連携によって、鍵の受け渡しが不要。
- 予約時に暗証番号を発行し、ボタン式スマートロックを解錠します。
-
決済対応が不要
- 複数の決済方法に対応し、利用者に合わせた支払が可能。
- 現金受け渡しが不要となり、防犯性も向上。
-
WEBで予約状況や利用頻度確認が可能
- 24時間どこからでもWEB上で予約状況把握が可能。
- データ入力の手間をかけずに、利用状況を蓄積可能。
住民(施設利用者)のメリット
-
施設利用日以外の来館が不要
- 登録、予約、支払が全てWEB上で完結出来る為、事前の来館をなくす事が可能。
-
紙の申込書提出が不要
- 登録や本人確認、予約の度に発生していた申込書への記載と提出が不要。
-
キャッシュレス決済が可能
- 現金の準備が不要。
- 複数の支払方法が選択出来る為、都合に合わせた支払が可能。
-
WEBで24時間予約が可能
- 営業時間を気にする事なく、好きな時間に予約が可能。
- 手軽にスマホで予約状況の確認が可能。
マイナンバーカード認証施設予約システム
導入前後の比較


連携決済サービス一覧
定番のカード決済やID決済から、カードなどが無い方向けのコンビニや銀行決済まで。
あらゆる支払方法の中から適切な決済手段を導入する事が出来ます。
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
充実したサポート体制
導入後も安心。
専任スタッフが導入時のサポートや運用フェーズでのマイナンバーカード認証施設予約システムの活用について、ご支援します。
スカラコミュニケーションズでは、導入初期だけでなく、ご導入後も安心してサービスをご利用いただけるよう、専任スタッフがご支援します。日々のお困りごとの解決はもちろん、初期設定から段階的な利用拡大に向けて、マイナンバーカード認証施設予約システムを最大限にご活用頂けようなサポート体制なので、ご導入後はいつでもお気軽にご相談ください。
